事業承継家 株式会社セイワ工業 代表取締役 野見山 勇大
Media
- 2022.11.29メディア掲載 M&Aキャピタルパートナーズ株式会社様の記事「それぞれの選択」に掲載されました。(記事はこちら )
- 2022.04.06メディア掲載 NHK名古屋「まるっと!」に出演致しました(番組HPはこちら )
- 2022.01.31メディア掲載 BSテレビ東京「タタムなんてもったいない!」に出演致しました(番組HPはこちら )
- 2022.01.29メディア掲載 ヒップホップMCのSHINGO★西成さんとのコラボレーション動画「職人」が公開されました(動画はこちら )
- 2021.09.13メディア掲載 朝日新聞に掲載されました(記事はこちら )
- 2021.07.28メディア掲載 中部経済新聞に掲載されました(記事はこちら )
- 2021.06.21メディア掲載 鉄鋼新聞に掲載されました(記事はこちら )
- 2021.06.14メディア掲載 中部地域サプライチェーンにおける生産性向上に向けた事業承継推進フォーラムの動画が公開されました(動画はこちら )
- 2020.10.31メディア掲載 ヤフーニュースに代表 野見山のインタビューが掲載されました
- 2020.10.10受賞 EOY 2020 Japan 東海・北陸地区代表候補者に選出され、審査委員特別賞を受賞いたしました(詳細はこちら )
- 2020.05.28メディア掲載 朝日新聞社が運営する「ツギノジダイ」に掲載されました(記事はこちら )
- 2020.05.26メディア掲載 事業承継・M&AプラットフォームTRANBIにて、M&A成功事例として掲載されました(記事はこちら )
- 2019.10.23メディア掲載 NHK『おはよう日本』に出演しました(番組HPはこちら )
- 2019.10.13メディア掲載 テレビ愛知「データで解析!サンデージャーナル」に出演しました(紹介動画はこちらこちら )
- 2019.09.14メディア掲載 中日新聞夕刊1面に掲載されました
- 2019.09.02メディア掲載 毎日新聞社のMAINICHI SYTLEに掲載されました
- 2019.09.01メディア掲載 週刊エコノミストのエコノミストTVに出演いたしました(動画はこちら )
- 2019.07.08メディア掲載 千葉テレビ シャキット! に出演いたしました(動画はこちら )
- 2019.06.27メディア掲載 アナザーライフ に掲載されました(記事はこちら )
- 2019.06.24メディア掲載 日刊工業新聞 に掲載(記事はこちら )
- 2019.06.04メディア掲載 日刊工業新聞 に掲載(記事はこちら )
- 2019.06.03講演 愛知県立大学にて講演
- 2019.04.01メディア掲載 事業承継学会にて講演
- 2019.02.12講演 東京あすかロータリークラブにて講演
- 2018.11.19出版 「会社を殺さないための事業承継の教科書」を出版
- 2018.10.29メディア掲載 共同通信 U-30のコンパスに掲載
- 2018.03.08メディア掲載 大阪毎日新聞 掲載「家業を生かしたアトツギソン」
- 2018.03.08メディア掲載 日経新聞 掲載
- 2018.03.08テレビ出演 NHKテレビ 出演
- 2017.11.22メディア掲載 中部経済新聞 掲載「若手の退職ゼロへ」
- 2017.11.01メディア掲載 エフエム愛知 出演

事業承継家 株式会社セイワ工業 代表取締役 野見山 勇大のみやま ゆうた
生年月日 | 平成4年4月13日 |
---|---|
出身地 | 愛知県名古屋市 |
血液型 | A型 |
趣味 | サッカー |
学歴 | 愛知県立大学 外国語学部 英米学科 卒業 |
きずな出版より絶賛発売中!

大学在学中に親孝行として1年間だけ父親の会社を手伝うことに。
会社の経理処理をする間に会社が潰れそうだと気づく。
技術や優良な顧客ネットワークがあるにも関わらず、資金面のみの問題だけで会社が継続できないのはおかしい。
「自分に出来ることはないのか?」と自問自答した結果、自ら会社を引き継ぐことを決意。
改革の為には資金不足が感じられていたため銀行交渉にまずは着手。
会計士から不可能と言われた追加の融資を、
抜本的な改革案を提示することにより見事成功に導いた。
さらに1社依存で売上の安定化が出来ない体制から、町工場のネットワーク化を進めることにより、30社以上の取引先を増やすまでに成長させる。
途中で7割の社員から辞意を伝えられ、途方に暮れたがどうすれば社員が残ってくれるのかを必死に考えた。
結果、「世界一働きやすい町工場」とすると決意。
その結果、社員も全員無事残ってくれることに。
残業時間を20%以上カットしたにも関わらず、給与は30%アップ。
3年連続最高売上、最高利益を達成中。
自社同様に、優れた社員や技術があるが、倒産しかけている同業他社を目の当たりに、事業承継を通じた町工場の再生をMissionとすることを決意。

Mission
モノづくりを通して、
心を動かすサービスを世界中に提供する
Vision
町工場ネットワークの創造による
「アッと驚く提案の実現」
「世界一働きやすい環境の創造」
「地域雇用の維持創出と技術伝承」
Value
挑戦・感動・素直・責任
優れた技術や高い生産能力があるが、跡継ぎがいない、経営ノウハウがないなどの理由で倒産の危機に直面している町工場を「経営参画」や「事業継承アドバイザリー」を通じて事業の継続を図ります。また町工場をネットワーク化することで、共同体として安定した供給の実現を行い、個社の経営の安定化や各社の人材育成の支援を行います。
Copyright © seiwa. All rights reserved.